みなさんは調べ物をしたいときはどうやって調べますか。
有名なのは「ググる」でおなじみのGoogle検索ではないでしょうか。
僕も「検索」という技術をかじった事があるのでわかるのですが、Googleの検索は非常に優秀です。ですが、まだ万能ではありません。
今日ははてなブックマークの検索が一部の領域でめっちゃ使えるよということを書きたいと思います。
はてなブックマークの検索の使い方
はてなブックマークの検索とは、おなじみはてなブックマークの右上のほうにある「キーワード・URLを検索」という検索バーです。
検索したら並び順を「人気」に変えるといいと思います。
活用例
今度旅行に行く地名で検索する
「福岡」で検索
今度福岡に行く予定がありまして、福岡について検索してみました。
ヒットした記事の上位3件は以下の通りです。
やっぱ福岡といえばグルメなんですね。水炊きもモツ鍋もラーメンも食べたい!!
あとうどんも有名なんですね。知らなかった。
あと福岡は女の子がカワイイらしい!!
「名古屋」で検索
もうひとつ検索してみます。
名古屋にも近々行く予定があるんですよ。
ヒットした記事の上位3件は以下の通り(1件はリンク切れ)。
名古屋といえばひつまぶしだと思っていたのですが、小倉トーストや天むすなんかもありますね。
特に気になったのはエビフライのしゃちほこ丼。やっぱり人気記事になるのはグルメ系の記事が多いですね。
最近ハマったことについて検索する
「サイクリング」で検索
最近クロスバイクでのサイクリングにハマっておりまして、これについても検索してみます。
ヒットした記事の上位4件は以下の通り。
いままでは3件でしたが、どうしても4件目が気になってしまったので入れました。
1記事目は定番のメンテナンス系の記事です。
2記事目と4記事目がすごい。
2記事目は荒川サイクリングロード、利根川サイクリングロード、碓氷川サイクリングロード、千曲川サイクリングロードの4つのサイクリングロードをつないで太平洋から日本海まで自転車でいくという記事。
4記事目は埼玉から沖縄まで自転車で行くという記事。
こういう旅の記事って自分が旅をしているみたいですごくワクワクするんですよね。
いつか長距離ライドをしてみたいなあ。
おわりに
基本はGoogleの検索で良いと思うんですけど、はてブ数順に検索結果を並び替えられると過去に話題になった記事や定番記事が調べられていい感じという話でした。